NCMA,JAPAN チャイルドマインダー スマホサイト

チャイルドマインダーとは---_

  • 【資料請求】英国チャイルドマインダー養成講座に興味がある方
  • 【受講申込みはこちら】
  • 他校のチャイルドマインダーを受験合格された方へ 必見
  • 【受講申込みを希望される方】
  • 【Webの受講申込&説明会を希望される方】
  • 【お申込みまでの流れ】
  • 【受講カレンダー】
  • 【料金表】
  • 【FAQ ~よくある質問~】
  • 【NCMA,Japanの法人向けサービス】商業用保育サービスや次世代育成事業の取り組みをお手伝いします。
  • 【情報クリップ】
  • 【取材などお問い合わせ】
  • 【携帯サイト】携帯電話でも情報をご覧いただくことができます。

Get ACROBAT READER

PDFファイルをご覧になるにはAdobe® Reader™が必要です。


働く!採用情報 託児施設で働きませんか?

詳細は↑こちらをクリックして下さい。

受講スタートから目標をたてよう!

チャイルドマインダーとしての“自分の働き方”を決めよう!

チャイルドマインダーの働く形態は、大きく分けると保護者や自治体と直接契約する「家庭的保育」と自治体や企業などが運営する保育所で仕事をする「施設型保育」があります。あなたのライフスタイルや希望収入にあわせて、最適な“働き方”を自由に選びましょう。

家庭的保育

働き方例1:在宅

自宅を“保育室”として子どもをケアする、
地域に密着した「在宅型」

収入例1:Aさんの場合

保育時間 約11時間/1日
平均保育時間 約30万円/月
保育人数 3名(延べ人数)
述べ稼働時間 約200時間/1ヶ月
収入例1:Aさんの場合

働き方例2:訪問

保育を必要としているご家庭に直接うかがい、
子どもをケアする「訪問型」

収入例2:Bさんの場合

保育時間 約8時間/1日
平均保育時間 1,500円/1時間
保育人数 3名(延べ人数)
述べ稼働時間 約160時間/1ヶ月
収入例2:Bさんの場合

働き方例3:在宅+訪問

曜日や時間によって「在宅型」と「訪問型」を
組み合わせる「在宅+訪問型」

収入例3:Cさんの場合

保育時間 在宅…週3回(約30時間)
訪問…週2回(約30時間)
平均保育時間 1,350円/1時間
保育人数 4名(訪問1名含む)
述べ稼働時間 約148時間/1ヶ月
収入例3:Cさんの場合 収入例3:Cさんの場合

施設型保育

働き方例4:施設

【認可外保育施設】 企業内託児ルーム、病院内保育 等
【認可保育施設】 私立保育園、公立保育園 等

保護者とではなく、自治体や企業との契約をし、
各種保育所で仕事をする「施設型」

収入例4:Dさんの場合

保育時間 土・日曜日のみ
平均保育時間 1,000円/1時間
保育人数 施設状況による
述べ稼働時間 約56時間/1ヶ月