NCMA株式会社(以下「当社」といいます。)では、お子様の安全第一にベビーシッター事業を実施しています。お客様が安心かつ信頼して一時保育(ベビーシッターサービス)をご利用頂く為、ご利用される方を対象として、以下記載の利用規約(以下「本規約」といいます。)を定めるものといたします。
第 1 条(本規約の目的)
本規約は、ベビーシッター事業者となる当社の一時保育(ベビーシッターサービス)(以下「本サービス」といいます。)をご利用頂くお客様(以下「お客様」といいます。)に、本サービス利用における基本的合意事項及び諸条件を明らかにし、当社とお客様との間の本サービスの提供が円滑に取り行なえるようにすることを目的とします。
第 2 条(本規約の適用範囲)
1.本規約は、当社が提供する本サービスをお客様が利用する場合に適用されるものです。本規約はお客様と当社間の本 サービスに関する一切の関係に適用されます。
2.当社が、現在または将来において円滑な運用を図るため必要に応じてお客様に通知するサービスの利用に関する諸規 程は、本規約の一部を構成するものとします。また、本規約は当社から当社所定の方法による告知により変更できる ものとします。当該告知後において、本サービスの利用を申込みまたは利用を継続されたお客様は、当該変更を承諾 したものとみなされます。
3.お客様は本規約に同意の上で本規約に定めるところに従い、本サービスの申込み及び利用を行うものとします。
4.本サービスとは、当社がお客様から依頼を受けた場所に当社が雇用している保育者を訪問させ、本条第4項及び第6 条記載の業務を行わせることをいいます。
5.前項記載の業務(以下「本業務」といいます。)とは、当社が本規約第6条に定める業 務範囲内でお客様から依頼 を受けた内容に従ってお客様のお子様のお世話をすることをいいます。本業務においては
、保育者は医療またはそれに準ずる行為はできません。やむをえず与薬を行わなければならない場合
には、医師から処方された薬に限り、また医師の直接指導を受けた保護者様の同意書がある場合に限られるものとし ます。またその場合の結果について
いかなる意味においても当社及び保育者は一切の責任を負わないものとし、全て保護者様の責任に基づくものとなり ますので、お客様はかかる責任を前提に、本サービスの利用を申し込むものであることをあらかじめ
承認するものとします。
第 3 条(会員利用申込)
1.当社に対して本サービスの利用を希望する個人のお客様(お子様の保護者に限られるものとします。)は、本規約の 内容を承諾したうえで、当社所定の利用申込書に必要事項を記載し、申し込むものとします。
2.前項記載の申し込みに対し、当社が当社の判断に基づく審査のうえで当該利用申込みを承諾し、かつあらかじめ明示 された手続が完了した時点で、利用申込をされたお客様は利用会員(以下「利用会員」といいます。)となるものと します(以下「本利用契約」といいます。)。
3.利用申込者が以下の事由に該当する場合は、当社の判断で利用を承認しない場合があります。また承認後であっても 承認の取消を行う場合があります。
1)利用申込内容に虚偽、記載すべき事項の記載の欠如、重大な誤記または記入漏れがあったことが判明した場合
2)過去に本規約や本利用契約に違反するなどにより、解除や解約が行われていることが判明した場合
3)過去に本サービスの利用や当社の他のサービスに際し、料金その他の支払の未納、滞納をしていたことが判明
した場合
4)その他、当社が利用申込者に本サービスを提供することが不適当であると判断した場合
第 4 条(入会金/年会費)
入会金及び年会費は、無料とします。
第 5 条(利用料金体系及び内容)
1.利用会員となったお客様は、本サービスの利用にあたって利用料金として当社が別途定める料金表記載のとおりの料 金を、利用日の3日前(土・日・祝日その他金融機関の休日は含まれないものとします。)までに当社が別表記載の またはその他別途指定した金融機関口座に対して振り込み送金により支払うものとします。またその支払いにかかる 手数料は、お客様が負担するものとします。
2.本サービスにおける保育者の訪問に伴う交通費実費はお客様が負担するものとします。
3.利用会員となったお客様が支払った利用料金は一切払い戻ししないこととします。
4.当社は利用会員となったお客様の承諾無く、料金の改定または部分的変更を行うことができるものとします。
ただし、料金改定の場合、当社は当社ホームページ上での掲載または郵送にてお客様に通知するものとします。
5.本サービスのサービス料金体系は別表記載のとおりとします。
第 6 条 (本サービスにおける保育内容)
本サービスにおいては、利用会員のお客様のご自宅に保育者が訪問し、申込の際に依頼頂いた内容にてお子様の保育を行います。お子様の安全のために十分な体制を整えておりますが、止むを得ない状況により事故が発生した場合は、当社の負う責任の範囲は、当社が加入しております損害賠償総合保険の範囲内での責任となりかつ保障となります。また、第2条第5項記載のとおり医療行為及びこれに準じる行為はできません(擦り傷等の軽傷についての応急処置はさせていただきます。)もし緊急事態(急な発熱など)が発生した場合には、利用会員となったお客様へのすみやかな連絡を行ったうえで、本サービスの時間終了前でもお子様のお引き取りをお願いしますので、利用会員となったお客様もこれを承諾するものとします。
第 7 条(本サービスの終了時間)
利用会員となったお客様は、本サービスの申込依頼をした際に明示した終了時刻に指定場所において、お子様を保育者から引き取るものとします。但し、当該お客様の都合によりお子様の引き取りが当初明示終了時刻より遅れる場合には、あらかじめその旨を保育者に連絡するものとします。
第 8 条(届出事項の変更)
1.利用会員となったお客様は、利用登録申込の際又はその後に当社に届け出た内容に変更が生じた場合、遅滞なく、そ の旨を当社に届け出るものとします。変更届を怠りお客様が不利益を被ったとしても、当社は一切その責任を負いま せん。また、当社はお客様から届け出られている住所に対して通知を行えばよいものとし、お客様が住所変更の届け を失念等していた場合で当社からの通知等がお客様に不到達となっても、当該通知は通常到達すべきときに到達した ものとみなされることをお客様は本項にて承認したものとします。
2.当社は、変更内容を審査し、本サービスの利用を一時的に停止し又は本利用契約を催告せず解除することができるも のとします。
第 9 条(本利用契約の終了)
1.当社は、次の各号のいずれかの場合には、あらかじめ利用会員となったお客様に通知することなく、本利用契約を解
除することができるものとします。この場合、お客様は、利用料金その他本規約または本利用契約上の債務について
、期限の利益を失い、直ちにこれらの債務を当社に支払うものとします。
1)本規約または本利用契約に基づく支払いをお客様が怠ったとき。
2)本規約または本利用契約に定められたお客様の義務を履行して頂けないとき。
3)本サービスの提供内容に対して過大な内容の業務提供をお客様が要望され、当社が本利用契約の継続が困難であ
ると判断するとき。
4)その他、お子様の安全を考えたときに、当社が本利用契約の継続が困難であると判断する事情がお客様において
生じたとき。
2.当社は、法令上、営業上その他の理由により、お客様に補償することなく本サービス自体の提供を中止することがあ
ります。その場合は、中止が施行される日から少なくとも10日前までにお客様に通知するものとします。
当該場合 には、当該10日間の満了をもって本利用契約は終了します。
第 10 条(損害賠償について)
1.当社及び保育者は善良な管理の注意義務をもって本サービスを提供しかつ本業務にあたるものとします。但し、お 子様の個別事情によって発生した事故のうち、その個別事情が当社及び保育者に事前に知らされてない場合、または知らされてもその対応方法等において相当な説明をお客様から受けることができていない場合には、当社及び保育者はいずれも予見や回避ができないことにより、その責任を負担しないものとします。また、お子様にすでに持病が認められ、これが悪化して発生したと認められる事故についても同様とします。
2.前項に定めるほか、万一、当社または保育者の責に帰すべき事由によってお子様に事故が発生した場合、当該帰責が 当社の故意または重大な過失に基づくものである場合を除き、当社がその費用負担において加入している損害保険契 約にもとづいて支払われる保険金をもってその損害の責任を負いこれを補填するものとし、かつ支払われる保険金金 額をもって責任の限度としそれ以上の責任を負担することはないものとします。また、その保険契約により担保され る支払事由の範囲内においてのみ、その責任を負担するものとします。
第 11 条(お客様情報の取扱い)
本サービスを利用する上で必要となるお客様の情報(個人情報の保護に関する法律(以下「個人情報保護法」といいます。)第2条第1項に規定される個人情報を含むものとします。)は、当社のデータベースに登録されます。当社は登録された情報を厳密に管理し、本サービスを提供する為または本サービスの内容をより向上させるために必要な最小限の範囲内で利用させていただきます。また、次のいずれかに該当する場合を除き、目的外での利用または第三者に提供しないものとします。
1)お客様からの書面による同意がある場合
2)個人情報保護法その他関係ガイドラインに基づき、目的外利用が認められる場合または第三者利用に該当
しない場合
3)法令その他正当な理由により開示が求められた場合
第 12 条(紛争の解決)
1.本規約の条項もしくは本規約または本利用契約に定めのない事項について万一紛議等が生じた場合、双方誠意をもっ て協議し、できる限り円満に解決するものとします。
2.本規約または本利用契約に関する準拠法は、日本国法とします。
3.本規約または本利用契約に関する紛争は東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
本規約は2018年4月1日より適用されるものとします。
NCMA株式会社
別表(第5条関係)
ご利用時間は3時間以上、1時間単位でお受けいたします。
<ご利用料金> いずれも消費税は別とさせて頂きます。
■保育基本料金)
2時間:4,000円/午前9時~午後5時まで
1時間延長:2000円(1分~30分延長毎でも、1時間延長となります。)5時まで
*月極(定期利用)の場合は、別途ご相談下さい。
■早朝・夜間サービス手当 (時間外保育)
1時間:600円増/午前7時~午前9時まで
1時間:600円増/午後5時~午後8時まで
※ご予約確定後は、事前振込みをお願いします。
■事前面接)必要に応じて面談をご希望ください。
5,000円/平日午前10時~午後3時まで
5,000円/土・日・祝・平日午後3時以降
<交通費>
交通費は上記の他に実費をご負担いただきます。支払方法は銀行振り込みとなります。
<その他>
■保育者の食事は、2食目からは、食事代(1,000円)
か、現物支給をお願い致します。
(一食分は、保育者が用意します)
■年末年始、祝日、ゴールデンウィークなどの大型連休のご利用は、 1時間当り1,000円の割増料金が加算されます。
■公共の交通手段の無い時間帯はタクシーを利用させて頂きます。
■キャンセルについて
<キャンセルの受付時間>
月~金 午前9:30分~午後6:00分まで
キャンセル料)
保育当日2日前まで1000円
キャンセル料(手数料):保育前日の17時まで50%保育前日17時から当日100%
■お支払方法
・ご予約確定後は、事前振込をお願いします。
(利用日、土、日、祝日含まず5営業日までにお振込み下さい)
・振込口座
銀行:三菱東京UFJ銀行
支店:表参道支店
口座:普通 1100478
名義:エヌシーエムエー(カ
お振込手数料は、お客様負担とさせていただきます。